ADVANCED
2回ほど山登りに関してブログを書いて来ましたが。先日、実際に愛媛県の石鎚山に登山して来ました。紅葉は綺麗お天気は最高身体は機能回復スタジオで元気一杯さてさて結果は。。。
元々登山に行ってた時は腰が悪く、よく痛くなっていました。それを考えて今回は腰を中心に鍛えておきました。おかげで腰を気にせずに綺麗な景色を見ながら、のんびり登山できました。『機能回復マシーンなかなかいいやん』と言いながら頂上到着眺めも最高しかし下りの時に問題が。。。
下りの1/4を過ぎたぐらいに膝上の筋肉に違和感が出始めました。まだあと2時間は歩かないと行けない。。。やばいかなと思いながらゆっくり歩いていましたが。。。最後には完全に動かなくなりました。。。
『そっちは今まで大丈夫だったからノーマーク鍛えていない』
と心の中で叫びながら止まってしまいました。
無事には下山して来ましたが、今回は機能回復マシーンで鍛えた所と、そうでないところの差がはっきりと出ました。やはり筋トレの効果は大きいですね。なぜすべてしなかったのか、かなり反省しながら帰路につきました。。。
次のブログでは反省の意味を込めて、どの機能回復マシーンを使うとどこを鍛えることができるのか書くことにします。そしてちゃんと全部鍛えて登山にいこう。。。
石鎚登山をまとめた動画です。ちなみに私のグロッキー状態は出て来ません綺麗な景色のみです。みなさんも自分を過信しませんように。。。笑